小田島克明 葛布八寸織名古屋帯
308,000円(税込)
ポイント | 2800 ポイント |
---|---|
素材 | 葛100% |
サイズ | |
備考1 | 小田島克明 |
備考2 |
仕立て有無選択《八寸織名古屋帯》
ガード加工有無選択《八寸織名古屋帯》
数量
ご質問ご相談はお気軽にお問い合わせください
小田島克明さんが、工房おだきん謹製ではなく、個人の作家作品として届けてくれる葛布の八寸帯。
透明感と光沢が葛布の生命とキャプションに書いてある通り、育てる喜びと風合いの変化を楽しむ自然布&原始布の中でも、この葛布は明るく艶やかな布面をお楽しみいただけるのです。
多くの原始布と同じく、まず糸作りからして大変な労力と手間が必要です。
手間暇をいとわず取れた葛の糸を丁寧に丁寧に織り上げた八寸帯なのです。
張りと弾力のある葛の糸で織り上げますから、織り手の技量も試されますよね。
そこに作家名で発表される意図を感じませんか。
織り味のよい作品を頂戴いたしました。
ざっくりとした風合いは、紬や木綿など織りの着物によく合います。
便宜上、夏・単衣向きカテゴリーでのご紹介ですが、
特に着用季節を限るものではなく、ご自身が合うと思えばその季節、そのお着物にどうぞ。
ただ、透け感ある織りですから、冬以外の季節がお勧めです。
透明感と光沢が葛布の生命とキャプションに書いてある通り、育てる喜びと風合いの変化を楽しむ自然布&原始布の中でも、この葛布は明るく艶やかな布面をお楽しみいただけるのです。
多くの原始布と同じく、まず糸作りからして大変な労力と手間が必要です。
手間暇をいとわず取れた葛の糸を丁寧に丁寧に織り上げた八寸帯なのです。
張りと弾力のある葛の糸で織り上げますから、織り手の技量も試されますよね。
そこに作家名で発表される意図を感じませんか。
織り味のよい作品を頂戴いたしました。
ざっくりとした風合いは、紬や木綿など織りの着物によく合います。
便宜上、夏・単衣向きカテゴリーでのご紹介ですが、
特に着用季節を限るものではなく、ご自身が合うと思えばその季節、そのお着物にどうぞ。
ただ、透け感ある織りですから、冬以外の季節がお勧めです。

