ホーム > 袋帯・名古屋帯・半幅帯 〔夏・単衣向も〕 > 名古屋帯(夏・単衣向) > 八寸織名古屋帯(羅平帯/麻)[夏・単衣向]
< 前のページに戻る
八寸織名古屋帯(羅平帯/麻)[夏・単衣向]
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。品切れとなりました。
御誂えや似寄り品等は、お問い合わせ下さい。
|
この御値段でこのクオリティなら大満足。
この帯を拝見して、良く出来ているなあと感じませんか。 |
|
暑い夏には芯の入らない八寸帯が涼しく重宝ですが、本作品のように透かしになっていれば尚更ですね。 |
|
漂白しない苧麻の手うみ糸を平織りにした「生平糸」を織り上げた八寸帯です。
生成色や亜麻色などのナチュラルベージュの各色や様々な織段文様をどうぞお楽しみ下さいませ。 |
|
お洒落着に。 |
|
|
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109a2.jpg) |
▲写真は、未仕立て状態です。 かがり仕立ていたします。
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109b2.jpg) |
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109c2.jpg) |
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109d2.jpg) |
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109e2.jpg) |
▲ 全通です。
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109f2.jpg) |
|
![八寸織名古屋帯(羅平帯・段/麻)[夏・単衣向]のコーディネート例](https://www.erishin.jp/syohin/obi/nagoya/ori/natu/obi-no109/obi-no109g2.jpg) |
▲ 帯合わせご参考(竺仙 松煙染小紋と)
合わせた「竺仙 松煙染小紋」は、こちらです。 |
| |