ホーム > 夏の染物・織物・小千谷縮・竺仙浴衣・大正友禅等 浴衣 > 夏の織物 > 小千谷縮(ひらり飛ぶツバメ/紺色)
< 前のページに戻る
小千谷縮(ひらり飛ぶツバメ/紺色)
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。品切れとなりました。
御誂えや似寄り品等は、お問い合わせ下さい。
|
自然からの贈り物、麻。
その涼しさは、蒸し暑い日本の夏には最適な素材であり、また、ご自宅で簡単にお手入れやお洗濯が出来るという実用性は嬉しいですね。
麻織物の中でも、小千谷縮は、気軽にお楽しみいただける夏着物としてご好評でございます。 |
|
こちらは、濃紺地にツバメが舞う作品です。
濃すぎず 薄すぎず の紺地に、ツバメがひらり、ひらりと身を翻して飛ぶ様が素敵ですね。
ツバメの柄は、絣をくくるのではなく、マンガン絣という小千谷地方の特殊捺染により製織されている為、絣仕様と比べ、よりお求めいただきやすいお値段でご案内出来るのです。
縞や格子柄と比べ、よりクラスアップした着こなしをお楽しみいただける、上布感覚の小千谷縮でございます。 |
|
ご着用期間の目安は5月後半から9月位まで。
GW過ぎからご着用の方もいらっしゃるなど確実にご着用期間は長くなってまいりました。
白や薄色の襦袢で透け感を楽しみ、秋口には濃色の襦袢でシックにどうぞ。 |
|
|
|
|
|
|