ホーム > 帯締め・帯留め・三分紐・羽織紐・道中着紐 〔夏・単衣向も〕 > 帯締め(洒落向) > 帯締め 綾竹経巻幽玄染(唐茶色×樺色)
< 前のページに戻る
帯締め 綾竹経巻幽玄染(唐茶色×樺色)
価格 |
50,600
円(税込) |
ポイント |
460 ポイント |
素材 |
絹100% |
サイズ |
M 長さ/約153cm(房含まず) 幅/約14mm |
備考1 |
渡敬(平田ひも) |
備考2 |
|
|
購入数 |
|


|
つ
|
|
プレミア感ある佇まい。こなれた印象を演出してくれるその存在感は抜群ですね。 |
|
各メーカーさんにより呼び名が違い、渡敬さんでは「綾竹経巻幽玄染め」。
メーカーによる違いの最たるものは、その色合いでしょうか。
龍工房さんが作ると龍工房カラー、和小物さくらさんはさくらカラー、とそれぞれ特徴がございますね。 |
|
この作品は、渡敬さんと平田紐さんとのコラボ。着物や帯に馴染ませるような、落ち着いたブラウンの暈かしが素敵な作品です。
その存在感は格別で、金銀糸使いの礼装着向けの帯締めを使いたくない礼装や盛装着に、そして紬にと、礼装やお洒落を問わず、幅広いお召し物に合わせていただけるという、守備範囲の広さを誇ります。
一目で分かるこの帯締め、コーディネートの決め手としてどうぞ。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|