染名古屋帯 (生紬/ガルーダ更紗) 多ち花
呉服専門店えり新、着物と帯・和装小物販売通販
買い物かご
カートに商品がありません。
現在の中身:
0点
> パスワードをお忘れの方
既会員様IDとAmazonアカウントとの連携について
【ご購入前の現物確認】只今、往復の送料無料でお届けいたします。(30,000円〔税抜〕以上の商品)
家庭画報特撰 『きものSalon 2020-21秋冬号』
「きものの下着徹底研究」のコーナーで弊店で取り扱いの ◯
真珠スリップ
(162ページ) ◯
裏ガーゼ背綿入り肌襦袢
&
裏ガーゼ下ばき/ステテコ式
(165ページ) ◯
本麻肌襦袢
&
本麻下ばき/ステテコ式
(166ページ) が、すずめのコメントと共に掲載されました。
2021年 02月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
今日
定休日(毎週火曜日 及び 第1・第3水曜日)
2021年 03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
定休日(毎週火曜日 及び 第1・第3水曜日)
お問い合わせは
えり新公式LINE
でも
ホーム
>
袋帯・名古屋帯・半幅帯
>
名古屋帯(染め)
>
染名古屋帯 (生紬/ガルーダ更紗)
< 前のページに戻る
前の商品
染名古屋帯 (生紬/ガルーダ更紗)
価格
円(税込)
ポイント
1,500
ポイント
素材
絹100%
サイズ
備考1
多ち花
備考2
購入数
つ
--- 仕立て有無選択《染名古屋帯》(必須) ---
仕立て無し(本体のみ)
芯・仕立て〔弊店専属仕立職人手縫い〕(+8800円)
仕立ては相談後(開き仕立ての方もこちら)
--- 仕立て帯巾《染名古屋帯》(必須) ---
仕立て無し(本体のみ)
仕立て帯巾通常(8寸2分〔約31cm〕)
仕立ては相談後
--- ガード加工有無選択《染名古屋帯》(選択) ---
ガード加工不要
ガード加工相談の上
ガード加工希望(+6160円)
▲上記オプション選択で、価格が加工賃を含めた総額表示に変わります。
「花更紗とガルーダ」柄の染め名古屋帯です。
気高く、美しく羽ばたく「ガルーダ」とはインドネシアの神様の乗る霊鳥。花更紗の間を優雅に舞い、何を想うのでしょうね。
素敵な摺型友禅を届けてくださる多ち花さん。
一目見て多ち花謹製と分かる作品達は、いつ拝見しても魅力的でございますね。
日本に於いては、桃山から江戸時代にかけての染織が花開いた自由闊達な時代や、アジアの更紗などから創作された型デザインは、時代を経ても褪せることなく、新鮮です。
古典はモダン。やはり、この一言に尽きるのでしょう。
こちらも、多ち花の代表柄の一つであり、弊店も永く染めていただいてる柄、ガルーダ更紗。
インドネシアの霊長ガルーダが花更紗の間を優雅に舞う、素敵な染帯です。
小紋や紬等のお洒落着に。
盛夏を除くスリーシーズンが基本ですが、しゃり感のあるやや薄手の生紬地ですから、夏帯のように思われる方もいらっしゃる程の生地風合いです。
お洒落着ですから、季節は臨機応変にお楽しみ下さいませ。
▲写真は、未仕立て状態です。 お仕立て時に、芯を入れて両脇約5分(約1.9cm)ずつ縫い込みます。
▲全通柄ですので、柄の位置を気にしなくてすみます。
▲座繰糸使用の生地です。
▲全通柄です。
▲
コーディネート例の詳細は、こちらをご覧下さい。