ホーム > 袋帯・名古屋帯・半幅帯 〔夏・単衣向も〕 > 名古屋帯(染め) > 染名古屋帯(大花更紗/生紬)
< 前のページに戻る
染名古屋帯(大花更紗/生紬)
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。品切れとなりました。
御誂えや似寄り品等は、お問い合わせ下さい。
|
素敵な摺型友禅を届けてくださる多ち花さん。
一目見て多ち花謹製と分かる作品達は、いつ拝見しても魅力的でございますね。
日本に於いては、桃山から江戸時代にかけての染織が花開いた自由闊達な時代や、アジアの更紗などから創作された型デザインは、時代を経ても褪せることなく、新鮮です。
古典はモダン。やはり、この一言に尽きるのでしょう。
お宝とも言える素敵な型の中から、今度はどんな配色で、素材で、作品が出来上がるのか、いつもワクワクいたします。
|
|
こちらは、多ち花の代表的な柄の一つ「大花更紗」。
しゃり感のある生紬地に、薄墨色の濃淡に唐茶色を効かせたモノトーン感覚の渋い色遣いで染め上げた作品です。 |
|
この生紬地は、夏帯のようにお感じになる方もいらっしゃる生地風合いですから、シーズンレス感覚。単衣の季節にもお勧めです。
お洒落着物にどうぞ。コーディネート次第で垂れものにも。 |
|
|
|
|
|