ホーム > 袋帯・名古屋帯・半幅帯 〔夏・単衣向も〕 > 名古屋帯(織り) > 洛風林 九寸織名古屋帯(貝花文/青)
< 前のページに戻る
洛風林 九寸織名古屋帯(貝花文/青)
|
|
|
|
|
|
|
ありがとうございます。品切れとなりました。
御誂えや似寄り品等は、お問い合わせ下さい。
|
澄んだ青色に、シルバーグレイやウォームベージュのシックなトーンで織り上げられた貝花文。
クリアな、透明感ある景色がとても素敵ですね。 |
|
花弁のような文様は、ふんわりとギャザーを寄せたようなふくれ織りで織り上げられています。
柔らかい変わり斜子の帯地もまたしっくりと手に馴染み、締め易いとご評判です。 |
|
まるで花弁のように映るこの文様、実は巻き貝由来の柄だとか。
巻き貝を覗いた景色を文様に写そうだなんて、自然と共に生きた古の方のセンスならではでございますね。 |
|
この度届けてくださったのはブルーの地にグレージュトーンの貝花文。
そして“この帯だけ”の見所はグレージュの中心の白金色、この輝きは初の試みだそう。
よりエレガントな貝花文が織り上がりました。 |
|
|
|
 |
▲写真は、未仕立て状態です。 お仕立て時に、芯を入れて両脇約5分(約1.9cm)ずつ縫い込みます。
|
 |
|
 |
|
 |
▲お太鼓と前(腹)の柄。
|
 |
▲ 前(腹)の柄。 |
|
|