ホーム > 袋帯・名古屋帯・半幅帯 〔夏・単衣向も〕 > 名古屋帯(織り) > 九寸織名古屋帯(花菱文)
< 前のページに戻る
九寸織名古屋帯(花菱文)
|
|
|
|
|
|
|
|
弊店のテーマの一つが「袋帯に適う上質な名古屋帯」。
慣れてしまえば、袋帯も名古屋帯も結びやすさに違いは感じませんが、それでも、付下や訪問着等の礼装着に遜色なく合わせられる名古屋帯があれば、こんなに嬉しいことはございませんね。 |
|
こちらでご紹介いたします帯もその一つ。
落ち着いた銀の輝きが華やかで且つシンプルな手織りの織名古屋帯です。 |
|
お太鼓には銀鼠色と伽羅色の濃淡で織り上げられた花菱文様が二つだけと 極力シンプルな意匠で仕上げられ、特筆すべきは実は帯の地の部分。
上質な袋帯に使用する銀の引き箔をお太鼓や垂れ先、そして腹部分にふんだんに 織り上げていますから、上品な輝きが存在感抜群なのです。
平面ではシンプルに、角度を変えてご覧頂くと優しい銀の輝きが現れますね。
全面の銀地ではなく、透かし段で象牙色が覗くところがお洒落さを感じてモダンですね。 |
|
お召しになった方が動く度にエレガントに輝く帯なのです。
訪問着から小紋までどうぞ。 |
|
|
|
|
|